昨日は子牛が神通へ行って26尾
川の状況を聞いたら、あっしには不向きな状況というか・・・ときめかない
高原、馬瀬、姫、海・・・何処へ行こうか?
台風の雨次第では最後になる可能性もある。
釣れる釣れないは別にして、どこが一番のんびり出来るかな?・・・
と言うわけで、海川に向かう
田中オトリさんに着くと、また安ちゃんがいらしていてビックリ!
凄い行動力ですね
しばしお話した後、海川上流に向かう・・・
田中さん曰く、上は魚少ないらしいが、人も少ないから何とかなるかな?
入ったのは稲坂橋
竿はFW85にフロロ0.2 ミニマム6.5でやってみると・・・
5mほど泳がせて一尾目
釣れるじゃん!と思ったのもつかの間で、いきなり強風が吹き始める
ひたすら竿を押さえているだけで、おとり操作とか関係ない
何やっているか分からない・・・オトリが浮かないようひたすら耐えるだけの釣りになってまして
橋からどんどん釣り下って、昼直前に良いとこ見っけ!
風で半分しか取り込めず、午前は7尾・・・でも、午後が楽しみだ
しかし、世の中甘くはない
車に戻って昼食の最中、移動してきた二人に入られてしまった😢
午後は仕方なく上流に向かうと、上からも一人下りてきた。
残るポイントは分流になった区間のみ
腐れ藻と闘いながら、浅いチャラチャラでポツポツひろって午後は19尾
川の状況は過去最悪でしたが、なんだかんだで楽しめました。
引き舟の中でオスは色付いていたので、そろそろ終わりですね。
台風を乗り切って、来年の子を残してもらえるように願をかけてお帰り頂きました。
今日の釣果は26尾
posted by 牛之助 at 22:45| 長野 ☁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
鮎
|

|